2016/08/26

からだにやさしい焼き菓子を楽しむクラブ、活動開始! - A.H.C -



当店の焼き菓子はなるべく体を冷やしたりしない
天然素材の材料を使用していますが、
やはり甘いモノは砂糖が気になったり、
体の自然治癒力を意識していらっしゃる方には
冷えの素になるのでは、とたくさん食べたくても
食べられない方もいらっしゃることでしょう。

そこで、今回は普段のアセンブルのお菓子とは
ちょっとスタンスを変えて、よりヘルシーに
重きをおいた菓子を作り出す試みとして
「アセンブルヘルシークラブ」をスタートさせました。

砂糖も油も極限まで減らしつつ、胃腸に負担の
かからない素材を使用し、体を温める力のある
天然塩やハチミツを使用した極めて健康的な
焼き菓子を作りました。

もちろん砂糖などを減らしてもおいしさは
確かなものとなっていますので、ストイック過ぎて
味気ない、なんてことはありませんので
ご安心を。

今後もちょっとずつ新作を追加しながら
このアセンブルヘルシークラブを継続して
いきたいと思います。

まず最初の焼き菓子はこの3種から。

ほうじ茶クッキー 216円

(原材料)
国産薄力粉、有機玄米粉、てんさい糖、国産菜種油、天然塩、国産ほうじ茶

ほうじ茶と玄米粉の香ばしさがくせになるほろほろ系クッキー。
お茶を食べる。そんな表現がぴったりのクッキーです。


玄米粉クッキー 248円

(原材料)
有機玄米粉、国産薄力粉、有機米飴(有機大豆を含む)、国産菜種油、天然塩

サクサクとした食感で、控えめな甘さがウリの米飴だけが唯一の甘味。
玄米粉の素朴な味わいをじっくり口の中で楽しむ和のクッキー。


きな粉クッキー 216円

(原材料)
国産薄力粉、有機玄米粉、てんさい糖、国産菜種油、有機きな粉

こちらもほろほろ系のスティッククッキー。じんわりと広がる甘味の
てんさい糖は体を冷やしにくい砂糖です。きな粉好きにはたまらない
美味しさです。



そして最後はオマケ。新グラノーラと連動企画のクッキーです。
※完全なヘルシー系というわけではありません。

ピーナッツバタークッキー 237円

(原材料)
有機ピーナッツバター、国産薄力粉、はちみつ、国産菜種油、天然塩

新グラノーラ「ピーナッツグラノーラ」と同時発売のシーズナルクッキー。
ピーナッツバターのねっとりとした風味と独特の香ばしさを
楽しむためのクッキーです。



と、こんな感じで3種プラス1種はイレギュラーですが
スタートしていきます。

健康に気を使っていらっしゃる方、糖分の摂りすぎなどを気にかけていらっしゃる方にも
安心して召し上がっていただけるお菓子です。

ご自分用はもとより、洋菓子ではちょっと・・・というときのおみやげやギフトにも
ぜひご活用くださいませ!


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


ウェブストア、オープンしました!



assemble!ウェブストアはこちら! → 




******************************************
assemble!フェイスブックはこちら → 

ピーナッツグラノーラ 秋の限定フレーバー

ピーナッツバターグラノーラ 秋の限定フレーバー / 988円

そろそろ、といってもまだまだ暑いですが気分だけでも
秋を先取りしましょう!ってことで

秋限定フレーバー!

「ピーナッツバターグラノーラ」

の登場です。

発売は8/27(土)から。



今回のグラノーラは無添加・オーガニックのピーナッツバターを
ベースにこっくりとした味わいを追求した(なんとなく)秋らしい
グラノーラ。

噛むほどに広がるピーナッツバターのコクと香ばしさが
クセになるフレーバーです。

ヘーゼルナッツをミックスして、シャクッとした食感も
面白く、食べ続けられるバランスになっています。

※とはいえ、ピーナッツバターは食べ過ぎると
ムッとなる場合がありますのでいっぺんに一袋、なんてのは
やめといたほうがいいかもしれません。

ミルクとの相性も抜群ですのでぜひミルク割でも
お試しください♪

ありそうでなかったおいしさど真ん中のピーナッツバター。
どうぞご家庭でのおやつや軽食、ギフトなどに
ご利用くださいませーーー。




//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


ウェブストア、オープンしました!



assemble!ウェブストアはこちら! → 




******************************************
assemble!フェイスブックはこちら → 

2016/08/05

8/6よりサマーホリデープログラムがスタート!



明日8/6(土)11:00より夏休みを美味しく楽しむための
「assemble!のサマーホリデープログラム!」がスタートします。

夏は暑い。けど楽しい。

そんな気持ちで前向きに夏休みに向き合う皆さんと一緒に
美味しいもので盛り上がりたい、ということでいろいろ準備しました。

まずは夏の新グラノーラから

①2016年夏のグラノーラ「SUMMER TIME サマータイム」 1,134円

南の島で過ごすリゾートの時間」

そんなイメージで名前には
「サマータイム」と付けました。

真っ白なビーチで飲むラムのカクテル
のように涼しげで甘やかな感覚。
それがこのサマータイムのイメージ。

中身はいつものオートミールベースに
ホワイトラム酒、ココナッツ、
ドライパイナップル、きび砂糖など
さながらカクテル「ピニャコラーダ」の
ような内容となっています。

香ばしさの中にどこかすうっとした
涼しさ、南国らしい香り、そういう異国の
香りを閉じ込めました。

冷たいミルクや酸味たっぷりの
ヨーグルト。あるいは上等な
バニラアイスに天然塩を振って
その上からサマータイムを、
なんて夏らしいアレンジもおおいにアリ。

なんならカキ氷にのせてみるというのも
いいかもしれない。

いろいろと冒険してみたくなる、
ひと夏の思い出となるグラノーラです。

ウェブストアはこちらから→サマータイム

続いてはお待ちかね!三次の桃が届いたので煮込みました!

②桃のコーディアル 1,296円

毎年大大大好評の三次産無農薬桃をたっぷり使用した
自家製コーディアル。

とろりとした黄金色。甘い、けどくどくなく品のよい
甘さはソーダで割ったりアイスにのせたり、
パンに塗ったりと使いどころを選ばない大活躍の
逸品です。

今年も数量は限られていますので夏を楽しむためにも
なるべくお急ぎくださいっ。

そしてお次はその桃をテイクアウトで楽しむのです。

③ピーチソーダ 380円

うっわー、もう画像をみただけで笑っちゃうくらい美味しそう!
しゅわしゅわのソーダに黄金色の桃コーディアルがとぷっと
沈んでいて、それをかきまぜながらストローで吸うと炭酸と
桃の果肉がじゅっと口に広がって・・・あ~、もうハッピー。
もう一杯ちょうだい!


④桃のレアチーズ 380円

のっぺりした面構えですがコレ、やばいっす。
まじおいしいっす。
画像では判別しにくいですが、一番上は姉妹店ダイニングルームの
パフェでおなじみのチーズクリーム。
そして生クリームが層になっています。
更にその下、つまり真ん中を陣取るのはジュワっジュワのレアチーズ。
そして底には黄金色につやつやと輝く桃。
さながらプリンのようにそこからかきまぜつつ、全体を一つにまとめて
口へ運ぶ。そうすればこれまで体験したことのない幸せなおいしさが
味わえることでしょう。


このジュワジュワ感。そこまで一気にスプーンを。


幸せの黄金色が。

そして最後は8月末までのロングラン企画一発目!

⑤ピーチフロート 550円

8/6(土)から8/29(月)まで続く「夏のフロートフェア」第1弾はもちろんこの
フロート。
せっかくおいしい桃があるんだからこれをやらない手はないってわけで
ピーチソーダに特濃のバニラアイスを乗っけてみました。
桃のコーディアルもたっぷり入ってバニラに負けない存在感を味わえます。
意外に思われるかもしれませんがソーダ系のフロートは初めてです、アセンブルは。

そうそう、このフロートフェアですが基本として定番の「コーヒーフロート」は
かならずありまして、それプラスで週替わりのスペシャルが登場するので、
常に2種類のフロートがあるということです。

ちなみに今後のフロートのスケジュールとしては・・・

・8/6(土)~15(月) ピーチフロート 550円

・8/17(水)~22(月) ほうじ茶フロート 550円

・8/24(水)~29(月) チャイフロート 550円

過去に発売して再発売の要望を多くいただいておりました
ほうじ茶とチャイのフロートがフェアに登場!
どうぞこのタイミングで心置きなく味わっておいてください♪


と、こーんな感じで今年の夏は盛り上がっていきましょう!
おいしいものを食べておけば普通の夏休みも特別ハッピーな
思い出に。

美味しいモノはすべてに勝る。と、思います。たぶん。


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


当店特製のグラノーラを中心とした
ウェブストア、オープンしました!
https://assemble-store.stores.jp/


assemble!ウェブストアはこちら! → 




******************************************
assemble!フェイスブックはこちら → 


毎週火曜 定休日




2016/07/21

グラノーラ トリオ 「デイリー」

グラノーラ トリオ 「デイリー」 / 1,404円

お中元シーズンを意識して、というわけではありませんが
かねがね「こういうのもあったらいい」と思っていた
小さなグラノーラ詰め合わせボックスを作りました。

名前は グラノーラ トリオ。

いろいろバリエーションを増やしていけたら、と考えて
いますので第1弾はベーシックな「デイリー」を。

中には100gずつの

「プレーン」

「フィグ&メープル」

「コーヒー」

が詰め合わせで入っています。

どれもアセンブルの定番として長く愛されている
テイストばかりです。

ちょっとしたギフトや、グラノーラを初めて選ぶときの
お試しに、あるいはおでかけのお供に、といろいろ
活用できそうなボックスセットです。

全部で300g入っていますのでなかなかのボリュームですし、
なにしろ味が3種なので毎日いろいろ楽しめてお得です。

パッケージもちょっとした贈り物にいけそうなデザインに
していますので、ぜひ。

こんな感じでパッケージされています。


半透明のカバーなのでちょっと品のある印象に。


便利に使ってやってくださいね~~。


ウェブストアのページはこちら↓
グラノーラトリオ




//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


当店特製のグラノーラを中心とした
ウェブストア、オープンしました!
https://assemble-store.stores.jp/


assemble!ウェブストアはこちら! → 




ながらく不定休(ほぼ無休)で営業させていただいておりましたアセンブルですが、
毎週火曜日が定休日となりました。


 ******************************************
assemble!フェイスブックはこちら → 

2016/07/08

ナッツ&シュガーソルト グラノーラ



夏の新グラノーラ、登場です。

「ナッツ&シュガーソルト グラノーラ」 1,080 円(税込)

以前一度わずかな期間に限定として登場したことのある
フレーバーですが、これがとにかく好評でぜひこの夏も!との
お声をいただいておりましたので再度登場願ったわけです。

基本は有機オートミールと有機全粒粉がベースで、
そこにアーモンド、ヘーゼルナッツ、ピーカンナッツ、カシューナッツ、
クルミ、とあらゆるおいしいナッツをミックスして、
仕上げとしてクセになる味わいの「甘じょっぱ」を目指して
きび砂糖と天然塩をざっとまぶしました。

ナッツ類の「サクサク・カリカリ」の食感と砂糖と塩の
甘じょっぱさがどうにも止まらない病みつき感で
延々食べ続けてしまう危険なシロモノです。
(もちろん素材は添加物等なしです)

夏の熱中症にも効果がある自然塩が加えられているので
この時期にこそ召し上がっていただきたい優良ライトフード。

朝・昼・晩と時間を問わずお楽しみくださいませ!

甘じょっぱ!なルックスです。




//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


当店特製のグラノーラを中心とした
ウェブストア、オープンしました!
https://assemble-store.stores.jp/


assemble!ウェブストアはこちら! → 




******************************************
assemble!フェイスブックはこちら → 


毎週火曜 定休日

2016/06/23

グラノリウム ゼン(禅)開催。



グラノリウム ゼン(禅)

6/25(土), 26(日) 11:00〜19:00
@assemble!



今週末、第4回目となるグラノーラカスタマイズフェア、
「グラノリウム ゼン」を開催します!

「ゼン」?と疑問に思われる方も多い事でしょうから
ご説明いたします。

今回のグラリウムのコンセプトはずばり「日本」!
古来から我が国で大切に食されてきた穀物などを
主体にグラノーラをカスタマイズできるという
極めて健康的な催しです。
「ゼン=禅」と名付けたのはなんとなく海外から
イメージした日本、という空気感で作ってみたかったので
そう付けてみました。とくに深い意味はありません(笑)

さあ、それでは4回目にしてあたらしい扉を開けた
グラノリウム、その内容に迫ってみましょう!

まずはもっとも大事なグラノーラの「ベース」部分です。

ベース① 「米粉」

オーガニックオートミールに国産有機玄米粉と
国産有機米みつ、有機全粒粉、国産菜種油を加えたもの。
米みつのやわらかな甘みと玄米粉の品の良い香ばしさが
魅力。味わうほどに香りが広がる今回大本命のベース。
初めて聞く「米みつ」がどんな良い仕事をしているのか、
ぜひその舌で感じてみてほしい。

ベース②「ほうじ茶」

今ちょうど季節限定グラノーラとして売り場の
メインを陣取っているほうじ茶が早くもグラノリウムの
ベースとして登場!香り高い国産有機ほうじ茶を細かく
つぶし、味わうたびにほのかな清々しさを味わわせてくれる。
それはまるで山深く分け入ったところにある清流を
思わせるような清涼感。


ベース③「きな粉」

こちらは毎回グラノリウムに登場する常連テイスト。
毎度人気・おいしさともに上位にランクインする
その実力は本物。大人から子供まで愛される理由は問答無用の
おいしさこそがすべて。とはいえ国産有機きな粉の
体への良い影響も無視できない。健康とおいしさ。
一挙両得である。


ベース④「みそ」

このまるでエスプレッソのように鈍く輝く
焦げ茶色こそがみそグラノーラの特徴。
アセンブルではずっとお馴染みの「井上醸造」さんの
天然醸造みそを贅沢に使用した
スーパーリッチなグラノーラ。このみそはおいしい
だけじゃなく、体を芯から温める力もある。
夏の冷え、にも効く女性の味方なのだ。


ベース⑤「プレーン・極(きわみ)」

極=きわみ、とは大げさな名前を付けたものだ、
と思われるかもしれないがけして誇張にあらず。
退屈なだけの健康食にならないよう、「おいしい」を
感じられるギリギリのところまできび砂糖を減らし、
ほんのひとつまみの天然塩を加える事でそのわずかな
甘みがこれほどまでに味わい深いものなのか、と
感嘆せざるをえないバランスに仕上がっている。
どんなトッピングをミックスしてもその透明感は
薄れない。



そして次はお楽しみの「トッピング」!

トッピング①②(左から)「もちアワ」・「もちキビ」


トッピング③「はと麦」


トッピング④「もち麦」


トッピング⑤「黒ゴマ」


トッピング⑥「白ゴマ」


トッピング⑦「大豆」


トッピング⑧「黒豆」


トッピング⑨「くるみ」



トッピング⑩「かぼちゃの種」



10の種類からなる日本的なトッピング。
その一つ一つの滋味深さや味わいの深さ、
色合いは地味ながら混ぜることで確実に
そのグラノーラが個性的で美味しいものとなるのです。

「くるみ」と「かぼちゃ種」に関してはあんまり
日本的ではないですが、まあ、そこはストイックに
なりすぎないようにということで・・・・・。バランスです♪


ベースを「ひとつ」決めて、トッピングから「2種類」を
選んでオーダーいただくカスタム形式。

100gのオーダーで540円(税込)です。
※もちろん200g以上も可です。

梅雨のジメジメでしゃきっとしない体をリセットする意味でも
最適な「禅」グラノーラ。

体を健全に保ちつつ、おいしいものを摂れる楽しさを
ぜひ味わってみてください~!


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


当店特製のグラノーラを中心とした
ウェブストア、オープンしました!
https://assemble-store.stores.jp/


assemble!ウェブストアはこちら! → 




******************************************
assemble!フェイスブックはこちら → 


毎週火曜 定休日