今日はセレクトしたたべものから。
種子島の名物お菓子「りんかけ」です。
落花生と黒糖を独自の製法で融合させたシンプルかつ奥深いお菓子。
そもそも僕の友人がお里から大量に送られてくるものをおすそ分けして
くれて食べさせてもらったのがきっかけで、うちでも取扱いを
させていただくことになったんです。
はじめて食べたときは純粋に、「うまいなぁ」と言ってしまいました。
どこがどう、とかじゃなくて、ただただシンプルに「うまかった」んです。
大人も子供もきっと大好きなりんかけ。
パッケージがちょっと素朴なもんで assemble! でも埋もれがちですが
お気に入りのガラス瓶なんかに入れてテーブルに置いておくとなかなかに
素敵な佇まいです。
お友達とのお茶会なんかにも受けそうなサイズとテイストですよね。
姉妹品に「おみそ豆」という強烈なネーミングのお菓子もありますが
それはまた後日ご紹介いたします。
店頭ではりんかけ、おみそ豆ともにご試食いただけますので
ぜひ遠慮なく腹いっぱい召し上がっていただき、その美味しさを
ご堪能ください。
あ、でもあんまり食べ過ぎると胸がむつこくなるかもしれません。
ナッツ類ですからね、落花生。
ほどほどに毎日ちょっとづつ、ついばむのが一番おいしい
食べ方だと思います。
衛星りんかけ。衛星。
種子島だから・・・・、衛星・・・。
(宇宙センターがありますもんね)
ストレートなネーミングがかわいらしいです。
パッケージはほんとに素朴。
assemble!の定番となるであろう りんかけ、どうぞ宜しくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿